商品の詳細
1980年代中頃から90年代初期まで製作されていたヤマハRGXシリーズ。その中でも、このモデルは88年から89年に製作されていたRGX812J でRGX等の初期にだけ搭載されていたRockin’ Magic Pro トレモロを搭載しています。10年程前に入手した物で、入手当時直ぐにピックアップをEMGに、ノブを好みの物に交換して、偶に弾く程度で大切に保管していましたが機材整理の為に出品します。状態としては、写真の通り35〜6年前のギターとは思えない程、素晴らしい状態を保っています。流石にペグポスト頭、ロックナット、ネジなどには経年により薄っすらと錆びがある箇所もありますが、トレモロ本体はメッキ剥げなど無く美品です。ボディ本体にも微細な擦れ等有りますが、傷と言えるような物はネックバックに小さな傷がある程度です。ネックの状態は、現状09〜42の弦を張って僅かに順反りロッドも問題無く動作します。フレットは2、3弦のローフレット辺りに押弦によって減っている箇所も有りますが、全体的には殆ど減っていなく、元々ジム・ダンロップの6100ジャンボフレットが打たれている事もあり演奏の支障になる問題はありません。装着しているEMGはフロント、センターはSA、リアが85です。元々付いていたミニスイッチ穴を利用してEMGのブースターPA2を取り付けてあります。配線の関係で元々付いているバッテリーボックスは使用せずキャビティ内部にバッテリーを収納します。これの売りは、ほぼミント状態のRockin’ Magic Pro トレモロを搭載したうえで、ギター全体の美品状態なので、トレモロブリッジの説明を当時のカタログから抜粋して説明しておきます。カタログより抜粋〜"支点部にニードルベアリングを採用し、スムースなアーミングアクションを獲得するとともに、脅威のビッチリターンを実現。アーミングアップ量を任意に調整できるヴァリアブルピッチロックシステム、スナップイン/アウト方式トレモロアームなど、随所に世界初のアイデアを満載。圧倒的な表現力と超精度を実現しています。\"出品物は、ギター本体、トレモロアームです。発送は、ギター本体を配送用ソフトケースに入れ、それをバブルラップで丁寧に包んでの発送になりますので、その点が気になる方は、ご購入されないで下さい。よろしくお願いします。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>ギター>>>エレキギター |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
ブランド: | ヤマハ |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

Yamaha RGX812J 1988-89年製 ヤマハ ジャパンビンテージ by メルカリ

Yamaha RGX812J 1988-89年製 ヤマハ ジャパンビンテージ by メルカリ

Yamaha RGX812J 1988-89年製 ヤマハ ジャパンビンテージ by メルカリ

YAMAHA L-5S ジャパンヴィンテージギター - アコースティックギター

Yahoo!オークション -「yamaha rgx 812」(本体) (エレキギター)の落札
最新のクチコミ
娘の5歳の誕生日プレゼントに購入しました。 赤いギターは見た目はとってもかわいいのですが、ギターをやっていた主人が見ると弦が錆びていたり、巻き方がひどすぎるとのこと... その後弦を楽器屋さんで購入し付け替えて貰い、チューニングもして貰いましたが全然合わず、弦を鳴らすと不快な音がでる始末。 おもちゃだからある程度は仕方ないかなと思って購入したのですが、間違った音階で慣れると困るとのことで持って遊ぶ用にして貰うことになりました。 見た目重視であればおススメします!
- snowberry004
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ギター
-
-
5
みゅん様様
タオル
¥8,027