商品の詳細
【小林太玄 こばやし たいげん】昭和13年(1938)奉天生。6才のとき出家し、花園大学卒業後相国寺僧堂の大津櫪堂に参禅。昭和50年大徳寺塔頭黄梅院住職に就任した。◎サイズ本紙…縦約96.5㎝ 横約27.5㎝全体…縦約170㎝ 横約36㎝◎紙本・桐共箱・紙外箱。◎軸先…黒漆塗。◎状態大きなイタミはありませんが、本紙の所々に点シミがございます(写真参照)。◎真筆保証いたします。◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。◎宜しくお願いいたします。【花知一様春 はなはいちようのはるをしる】「月知明月秋」(月は明日の秋を知り)に続く句。月や花は時をたがえることがないという意。自然の摂理の不可思議をうたっている。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>書>>>色紙 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 香川県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

大切な人へのギフト探し 茶掛 大徳寺 黄梅院 【小林太玄】一行書

掛軸 大徳寺塔頭黄梅院住職 小林太玄和尚 自筆 一行書「松樹千年翠」共

掛軸】大徳寺黄梅院 小林太玄和尚 一行書 明歴々露堂々 共箱 - 書

茶掛 大徳寺 黄梅院 【小林太玄】 一行 『日々是好日』 紙本 共箱 外箱

大徳寺塔頭黄梅院院主 小林太玄自筆一行「松寿千年翠」掛軸 - 書
最新のクチコミ
書
-
-
1
ダッフィー メモ グッズ
その他
¥6,799
-